【銀座カラーの予約】予約できない・予約変更は電話予約?電話でキャンセルは?

銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します

銀座カラー予約

銀座カラーの初回無料カウンセリングは必ず予約が必要になります。
手続き方法はネットと電話の2通りの方法がありますが、おすすめはネットを使った手続きです。
ネットは5ステップで場所や時間を気にせず、ちょっとした空き時間で手続きが可能です。
また予約内容をいつでも変更・確認することができます。
急に仕事が入ってしまったり別の予定が入ってしまったときでも簡単にキャンセルすることもできます。
電話だとある程度時間を作ってからでないと無料カウンセリングの手続きができませんが、ネットだと昼休みなどのちょっとした空き時間があれば可能ですし、仕事から帰宅して深夜にも無料カウンセリングの手続きができます。

銀座カラーのカウンセリング予約1・ネット予約の方法

銀座カラーのカウンセリング予約はとても簡単です!
たったの3ステップで完了します。
時間も60秒しかかかりません。
以下の3手順でオッケーです。

1 店舗・日時を選ぶ
2 お客様情報のご入力
3 お客様情報のご確認

「店舗を選ぶといっても銀座カラーの店舗がどこにあるのか分からない」
といった方でも安心です。
銀座カラーの無料ネット予約は、まずご希望エリアから選ぶことができます。
ご希望エリアは都道府県や大都市だと区か市といったように細かく選ぶこともできるので、どこに店舗があるのか知らなくても問題なく選ぶことが可能となっています。

銀座カラーのカウンセリング予約2・電話予約の方法

無料カウンセリング用電話番号 0120-360-286
受付時間・平日 12:00~21:00
受付時間・土日祝 10:00~19:00

銀座カラーのカウンセリングはネットだけでなく電話でも可能です。
電話だと上記の表に記載されている電話番号に電話して無料カウンセリングをうけたい旨を伝えるだけです。
あとは対応してくれたコールセンターの方がスムーズに手続きを行ってくれます。
電話はフリーダイヤルなので料金は一切かかりません。
ただし受付時間があるので注意してください。
平日と土日祝で受付時間が異なってきます。
平日は受付開始が遅いかわりに、受付終了が21時と遅くまでやっています。
土日祝日は受付開始が早いかわりに、終了も19時までと早いので受付時間外に電話をすることがないよう注意しましょう。

銀座カラーの初回カウンセリングの流れについて

  1. 来店
  2. 受付
  3. カウンセリング
  4. ご契約手続きоrカウンセリング終了

銀座カラーの初回カウンセリングは上記のような4ステップで進んでいきます。
来店時は店舗入り口で「検温・手指消毒」のご協力してもらっているので、感染対策としてしっかり協力してから店舗に入りましょう。
受付ではビニールシールドが設置されているので、シールド超しに受付手続きを行います。
その後カウンセリングが始まります。
カウンセリングは脱毛知識豊富な担当スタッフが詳しく説明してくれます。
銀座カラーの脱毛方法や肌状態の診断などを詳しく丁寧に行ってくれます。
質問がある方はここでしっかり聞いておくことをおすすめします。
カウンセリングが終わると、契約したい方は契約手続き、契約されない方はカウンセリング終了で退店、といった流れになっています。

初回カウンセリングの所要時間について

銀座カラーの初回カウンセリングの所要時間について紹介します。
カウンセリングの目安時間としてはだいたい60分~90分といったところです。
光脱毛の仕組み、お客様の肌状態の確認、銀座カラーのサービスのご案内がされ、お客様としても質問や気になる点があれば聞くことができます。
またお客様がどのような脱毛をしたいのかといった希望などをうかがったり、お悩みがあればしっかりご相談したりすることもできます。
特に気になることがなく銀座カラーを契約するつもりで行かれる方は60分くらいで終わるでしょうが、しっかりと話や説明を聞いたうえで契約するかしないかを決めたいといった方は90分前後かかるでしょう。
90分くらいかかるかもと気になる方は時間に余裕をもってカウンセリングの日時を決めるのがおすすめです。

銀座カラーの初回カウンセリングの持ち物について

全員必要なもの(契約しない場合を含む)

予約した本人と分かるもの 運転免許証・健康保険証・パスポート・学生証など

契約する場合に必要なもの

本人様と確認できるもの 運転免許証・健康保険証・パスポートなど
未成年の場合 親権者様の同意書(親権者様の自筆での署名・捺印)

銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について

銀座カラー予約

銀座カラーの会員予約(施術の予約)は、店頭・電話・ネットの3つの方法で手続きが行えます。
それぞれメリット・デメリットがありますが、ネットだと日時の変更やキャンセルなども24時間いつでもどこでも手続きができるのでとても便利です。
各手続き方法の手順や特徴を詳しくまとめています。
実際に取りやすいのか、リアルな良い口コミ・悪い口コミも参考にして徹底調査しています。
ネットでの手続きがとても便利ですが、銀座カラーのネット会員に登録する必要があります。
ネットで手続きしたい方は忘れずにネット会員の手続きを行っておきましょう。

銀座カラーの施術予約の方法1・店頭で予約する方法

銀座カラーの施術の予約方法として店頭でする方法について紹介します。
店頭での施術の手続きが最も簡単でしかも確実に取ることができます。
ネットだとスマホが使えなかったりスマホを持ってない形だとご利用できないケースも考えられますが、 店頭で手続きする方法であればそのような心配もなくどちら様でも確実に予約をすることができます。
また店頭での手続きだと脱毛施術が終わった直後に予約を取ることができます。
脱毛施術が終わった直後が一番取れやすいタイミングでもあるので、 希望の日時で次回の予約を取るできる確率が非常に高くなるのでおすすめです。

銀座カラーの施術予約の方法2・ネット予約の方法

銀座カラーの施術の予約の方法ネットでのやり方について詳しく紹介します。
電話と違いネットだと24時間365日自分の好きな時に取ることができます。
やり方はとても簡単です。
まだ銀座カラーの公式サイトからマイページにログインします。
ログインしたら生徒受けたい店舗や日時を選びます。
選ぶ時は店舗を選ぶとその店舗の空き時間が出てくるので空いている時間で自分の行ける時間もしくは希望時間あるかどうかを確認します。
希望の日時やカワウソの時間があればその場所をクリックして必要事項を入力するだけです。
予約が取れればマイページでいつでも予約履歴を確認することもできます。

1 店舗を選ぶ
2 希望日時を選ぶ
3 必要事項の入力

銀座カラーの施術予約の方法3・電話予約の方法

電話での銀座カラーの施術予約の方法について紹介します。
電話での手続きの方法はとても簡単です。
下記の専用電話番号に電話をします。
コールセンターのスタッフに希望の日時や希望の店舗などを伝えます。
コールセンターのスタッフが調べてくれるのでしばらく待ちます。
希望の日時希望の店舗が空いていればそのまま完了しますし、 埋まっていた場合はコールセンターのスタッフが近い日時を紹介してくれるのでコールセンターのスタッフと相談しながら希望日を決めていきます。
ネットと違い事前に確認ができないので少し時間はかかりますが難しい手順などは一切必要ないのでネットを使うのが苦手な方におすすめの予約方法です。

施術予約用電話番号 0120-360-286
受付時間・平日 12:00~21:00
受付時間・土日祝 10:00~19:00

銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について

銀座カラー予約

銀座カラーに通っているとどれだけ注意していても、施術当日に急な生理や体調不良、大事な予定ができちゃったりしてキャンセルもしくは時間変更せざるを得ないケースがあります。
ほとんどの脱毛サロンや医療脱毛クリニックでは当日キャンセルの場合は「1回分消化」「ペナルティとしてキャンセル料の請求」などがあったりします。
銀座カラーでは当日無断キャンセルしてもキャンセル料はかかりません。
しかし、当日キャンセルはもちろん無断キャンセルをしてしまうと店舗に迷惑をかけてしまうので、どれだけギリギリになってしまっても連絡をしておきましょう。
ここでは銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について紹介しています。

初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法1・電話予約の方

初回カウンセリングの予約の変更やキャンセルの方法について電話を使った場合のやり方について説明します。
電話での変更やキャンセルはとても簡単です。
下記のキャンセル変更用の電話番号に電話をかけます、
コールセンターのスタッフに初回カウンセリングのキャンセルを伝えたり変更をしたいことを伝えます。
キャンセルがあればその場でキャンセル受付を完了しますし、 薬の変更であれば変更したい日時を伝えて空いていればその時間で変更が可能です。
ただしコールセンターは受付期間があるのでいつでも変更が可能というわけではありません。早朝や深夜だと変更やキャンセルができないので、 時間に余裕をもって手続きすることが大切です。

キャンセル・変更用電話番号 0120-360-286
受付時間・平日 12:00~21:00
受付時間・土日祝 10:00~19:00

施術の予約変更・キャンセル方法1・店舗で行う

銀座カラーの施術の予約の変更やキャンセルを店舗で行う方法について紹介します。
店舗で予約の変更やキャンセルを行うときは特に難しい手続きは必要ありません。
銀座カラーの店舗に伺い施術の予約の変更やキャンセルをしたいことを伝えます。
キャンセルは伝えれば完了しますし予約の変更したい場合はそのご希望の日時を受付のスタッフに伝えて別の日時で予約が取れれば手続き完了です。
ただし注意するべき点として施術の予約の変更やキャンセルを伝えるためだけに店舗に伺う時でも事前に店舗に連絡もしくは予約をすることが重要です。
昨今のコロナ禍で脱毛サロンのようなお客様との接触が多い店舗では対面で接することを減らしている傾向にあります。
そのため受付スタッフも最低限にの人数でおこなっていることが多く急に来店しても例えスーツをしない場合であってもすぐに対応してもらうのが難しいことが考えられます。
最低でも前に伺う添付に連絡をしてから来店するようにしましょう。

施術の予約変更・キャンセル方法2・電話で行う

銀座カラーの生徒の予約の変更やキャンセル方法を電話で行う際のやり方について紹介します。
電話で予約の変更やキャンセルを行う際の手順としては特に難しいことはありません。
下記の施術のキャンセル予約の変更用の電話番号に電話をかけます。
その後コールセンターのスタッフに施術のキャンセルをしたい旨や予約時間の変更をしたいことを伝えます。
あとワコールセンサースタッフがスムーズに話を進めてくれるのでそれに従って手続きを行うだけです。
難しいことは特にありませんがコールセンターなので24時間いつでも連絡が取れるというわけではありません。
受付時間内でしか手続きができず、 また時間帯によってはとても混み合いすぐに電話がつながらないこともよくあります。
電話で予約の変更やキャンセルをする場合は時間に余裕をもって連絡するようにしましょう。

施術キャンセル・変更用電話番号 0120-360-286
受付時間・平日 12:00~21:00
受付時間・土日祝 10:00~19:00

施術の予約変更・キャンセル方法3・会員サイトから行う

銀座カラーの会員サイトから施術の予約変更・キャンセルを行うさいの手順や注意するポイントについて紹介します。
銀座カラーは会員サイトから予約変更やキャンセルが行いやすいことでも有名です。
手順は会員サイトにログインして、予約変更やキャンセルの手続きを行うだけ。
24時間365日手続きを行うことが可能です。
次で詳しく解説していますが、キャンセルには連絡期限があるので、連絡期限までに予約変更やキャンセルの手続きを行うようにしましょう。
期限を超えてしまうとペナルティが課されてしまいます。
手順は以下の表のとおりです。

1 会員サイトにログイン
2 予約変更をタップ
3 必要事項の入力

銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?

銀座カラー予約

銀座カラーの施術当日だけど急な予定ができたり生理がきてしまい休まざるを得なくなってしまったということが考えられます。
そんなときいつまでに変更やキャンセルの連絡をしたらよいのでしょうか。
銀座カラーの「施術変更・キャンセル」の手続きは、前日19時までの連絡を入れる必要があります。
銀座カラーは当日キャンセルでもペナルティはかかりませんが、回数制パックプランの場合、1回分消化されてしまいます。
そのため回数制パックプランの方は必ず期限である前日19時までに連絡を入れておきましょう。
脱毛し放題プランの方はペナルティはかかりませんが、店舗への迷惑も考えてマナーとしてもキャンセルや日時変更しなければならないことが分かった時点で連絡を入れておきましょう。

施術キャンセルの連絡期限1・電話でキャンセルする場合

銀座カラーの施術キャンセル連絡で電話でキャンセルする場合の連絡期限について紹介します。
電話でキャンセルする場合の連絡期限は前日の19時までです。
19時を一分でも過ぎてしまうと、ペナルティが課されてしまいます。
電話連絡先は、以下の表に記載されている電話番号か施術する予定の銀座カラーの店舗に電話をします。
コールセンターが混み合っていたり、店舗でスタッフがお客様の対応中だったりするとすぐに電話が繋がらないことも考えられます。
19時ぎりぎりに電話をすると、19時前に繋がらない可能性もあり、19時過ぎて繋がってしまうとペナルティになってしまいます。
そのようなケースを避けるためにも、余裕をもって電話することが大切です。

施術キャンセル用電話番号 0120-360-286
受付時間・平日 12:00~21:00
受付時間・土日祝 10:00~19:00

施術キャンセルの連絡期限2・会員サイトでキャンセルする場合

銀座カラーの施術キャンセルを会員サイトで行う場合の連絡期限について紹介します。
銀座カラーの会員サイトで施術予約のキャンセルをする場合は、施術開始の1時間前までに連絡すればペナルティを受けることはありません。
また6回おまとめ予約をされている方は、直近の一回分のキャンセルが可能です。
6回おまとめ予約は、直近の予約をキャンセルすると、残りの予約も全てキャンセルになるので注意が必要です。
予約を取り直す場合は、まとめて予約はできず直近の一回だけ予約の取り直しができます。

会員サイトでのキャンセル可能期限 施術開始の1時間前まで

無断キャンセル・キャンセル可能期限を過ぎた時の対応(ペナルティ)について

銀座カラーは当日の施術1時間前までのキャンセルであればペナルティはありません。
ただし1時間を切ってしまうとペナルティがついてしまいます。
金ならペナルティの内容ですが無制限通い放題コースであれば当日キャンセルにつき2000円のペナルティ料金がかかってしまいます。
回数制のパックプランであった場合は追加料金はかかりませんが一回ぶんの生徒回数が消化されてしまいます。
無制限通い放題コースでも回数制のパックプランであってもどちらにしろペナルティーは非常に損をしてしまいます。
銀座カラーは会員サイトからもキャンセルの連絡ができるのでペナルティーを受けることがないよいけないことが分かったら早めにキャンセルの連絡を入れましょう。

どのくらいの遅刻なら施術をしてもらえる?

銀座カラーではどのくらいの遅刻なら成長してもらえるのか気になるところですよね。
銀座カラーでは5分から10分の遅刻であれば施術をしてもらえます。
またその後の予約の状況によってはもう少し遅刻をした場合でも施術してくれることがありますが、 その場合は全身の脱毛であったとしてもしっかり全身の成長ができないこともあります。
遅刻をしてきてから施術を受ける場合全身の脱毛施術ができないこともありますと言う一言ありますのでそちらに従って行いましょう。
前進できなかったでも料金が変わらないので遅刻をすると非常に損をすることになります。
出来る限り遅刻をしせずに店舗に伺いしっかりと全身脱毛を受けて行くのがおすすめです。

銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について

銀座カラー予約

銀座カラーは予約が取りやすい脱毛サロンとして有名ですが、予約が取れないといった噂も耳にします。
そこでここでは良い口コミ・悪い口コミを徹底調査して、銀座カラーの予約が取れないという噂が本当かどうか確認しました。
また予約が取りやすい理由についても詳しく紹介します。
それでもなかなか取れないという方は、取りやすいコツなども紹介しています。
ぜひ参考にしてください。

銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした

以前までは銀座カラーって混雑している時期には予約が取りにくいって聞いていたから、予約取れないならどうしょうかと思っていたんです。
でも今は初回の来店時に6回分の予約をまとめて取ることができるプランがあるってカウンセリング時に教えてもらえて、ラッキーでした。
脱毛スケジュールを立てやすくなるから、効率的に脱毛が完了できました。
私の場合には脱毛6回目でほとんど毛が生えなくなってくるレベルで脱毛もできていたから、さらに得をした気分でした。
全身脱毛6回に、医療脱毛1回っていう銀座カラーの全身脱毛を受けたのですが、提携クリニックで医療脱毛まで受けられるコースだから、脱毛の施術予約が心配になるのが不要になるって、びっくりでした。

銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました

銀座カラーでは予約が取りにくいという噂でした。
実際、他のサロンで予約をしていた友人は、土日に予約したいと思っていても予約が埋まっていたり、仕事終わりに予約をしたいと思っても予約が取れなかったみたいです。
私の場合には、夜勤だったので仕事柄、平日の昼間にしか銀座カラーを利用できません。
平日だし、日中って多いのかなと思って調べてみたら、意外にも希望の日時で予約が取れました。多分、平日の昼間って女性は仕事中で、働いている方々が多いので、そのぶん、予約が殺到しないんだと思います。
なので、逆に、定時上がりの夕方以降を調べてみると、予約で埋まっていたから、平日は穴場だと思います。
私はこのやり方で、6回分の脱毛はしっかり希望日が確保できました。

銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった

銀座カラーって、予約が取りにくいっていう噂があったし、実際、希望日に予約を入れたいと思っても運悪く予約ができなかったときがありました。
今度はどうしたらいいかなと思っていた時に、入っていた予定がキャンセルになってしまって、やることがなかったので当日予約を入れてみることにしました。
意外にも、急な展開だったのに予約の空きがあって助かりました。
当日予約っていうのはキャンセルが出た枠だっていう話でした。
担当してくれたスタッフの方に運良く予約が取れたって話たら、当日キャンセルが出ることがあるんだということを聞きました。
その分の枠が余った時に、予約が意外にも空くみたいです。
なので、当日予約っていうのももしかしたらアリかもしれません。

銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る

どうしても仕事の関係上、急遽そっち側に行かなきゃならなくなったんです。
でも、運悪く脱毛プランの2回目の予約日だったんです。
その時にキャンセルしたいと電話で問い合わせたら、1回キャンセルすると、6回分まとめてとった予約も全部キャンセルになってしまうっていうことを聞きました。
時間の都合をつけたいけど、どうしても銀座カラーに行けないときもあるのに、1回キャンセルしたぐらいで全キャンセルになるのはすごく困ります。
もう一度予約をし直さなきゃいけないということにもなりますし、その予約が希望日に重ならないというのも困ります。
もう少し改善できたらなというのも正直あります。
キャンセルせざるを得ない状況を分かってほしいです。

銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた

全身脱毛って施術時間が結構長いのかなと思っていました。友人は、他の脱毛サロンで全身脱毛をしたら、1回に1時間ぐらいかかっていました。
でも、私が利用した銀座カラーの場合には1回の施術時間が30分ぐらいでした。
びっくりするぐらい短かったのに驚いていました。
なので多分、回転率がすごく良いのではないでしょうか。
その分、予約枠が多いんだと感じています。
30分で一人ということになれば、部屋数の割合から見ても、それだけ予約枠がすごく増えると思います。
技術の問題だったり、脱毛器の性能が良いこともあるのでしょうが、時間の短さから予約が取りやすいんだと思えば、銀座カラーで予約を取るほうが脱毛効果や効率も良いと分かりました。

銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能

銀座カラーでは、契約をした時に、まとめて6回分の予約取ることができます。6回先というと、脱毛の瀬術が2から3ヶ月おきなので、約1年半後ということになります。それほど先の予定までわからないという人も多いかもしれませんが、この予約は直近になった時に変更やキャンセルが可能です。
しかし、あらかじめ予約を入れることで、日にちが近くなって予約を入れられないという事態を防ぐことができる他、自分の予定を脱毛のスケジュールに合わせることも可能になりますから、他の予定を立てやすくなるというメリットがあります。
またどうしても、この日までに脱毛を済ませたいというイベントなどがあれば、それに合わせて予約を取ることが可能になります。

銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い

銀座カラーでは、大型店舗や新しくオープンする店舗が多くあります。
特に新しくオープンする店舗には、まだその店舗で契約している他のお客さんがいないということになりますから、予約が埋まっていない可能性が高い場合があります。
契約した店舗や普段通っている店舗で、希望する日に予約を取ることができなかった場合には、通える範囲内に、新しくオープンした店舗がないかを確認してみると良いでしょう。もし、大型店舗や新しくオープンした店舗があれば、店舗移動を利用して希望する日に予約を取ることができるかもしれません。
さらに大型店舗の場合には、一日で受けられる予約人数自体が多いことがあるので、他の店舗より予約を多く取っている可能性もあります。

銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い

銀座カラーではこれまで取り扱っていた脱毛機を一新し、最新の脱毛機を取り入れることで、2時間以上を必要としていた全身脱毛の施術時間をわずか約60分にまで短縮することに成功しました。2時間以上となると、平日だと仕事の休憩時間に施術を受けるというのはなかなか難しいものがありますし、休日であれば、他の予定との調整が難しくなってしまうことがあります。しかし、1時間程度であれば、仕事や学校帰りに施術を受けることも可能な所要時間なのではないでしょうか。
施術時間が短縮されたことで、店舗ではより多くの予約を入れることができるようになったことから、予約が取りにくい状況への対応策にもなりました。予約枠は実質3倍に増えたそうです。

銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる

銀座カラーでは、契約をして2回目以降の施術からは、契約をした店舗以外でも施術を受けることができます。これは店舗移動というサービスですが、これを利用する時に追加料金や特別な手続きが発生することはありません。
平日に施術を受ける時には学校や職場などに近い店舗で予約を取り、週末や休日などに施術を受ける時には自宅に近い店舗で予約を取るということも可能である他、自分が施術を希望する日に、いつも通っている店舗で予約が取れなかった場合には、予約枠が空いている店舗で施術の予約を取ることが可能です。
このシステムは、予約を取れる店舗の選択肢があることで、希望する日に予約を取ることができる確率を上げることに繋がっています。

銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる

銀座カラーは専用アプリが用意されておらず、パソコンやスマートフォンなどから会員サイトにアクセスしなければなりません。しかし、この会員サイトを利用することで、店舗やコールセンターが閉まっている時間であっても、、自分の空いた時間に、いつでも予約やキャンペーンなどの情報を確認することができます。
しかし注意しなければならないのは、この会員サイトから予約を取る場合、前回の施術を受けた日から1ヶ月が経過していないという時は、同じ店舗にしか予約を入れられないことです。店舗移動をしたい時などは、予約する日を1ヶ月以上あける必要がありますが、脱毛を行えるのは2から3ヶ月おきなので、通常であれば、予約日から次の予約日までは1ヶ月以上が空くと考えられます。

銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする

銀座カラーでは、会員サイトからであれば施術を予約した時間の1時間前までのキャンセルが可能です。当日のキャンセルは、その日の施術を用意している店舗にとっては、少なからず迷惑となるため、可能な限り避けたほうが良いですが、その日に施術を希望していたにもかかわらず予約が取れなかったために、キャンセルを待っている人にとっては朗報となります。
キャンセルが出たら、そこに施術の予約を入れることが可能ですから、どうしても希望する日に入れたいという時には、キャンセル待ちをしてみることも一つの方法かもしれません。
しかし、この方法は確実に予約が取れる方法ではないため、常にキャンセルを待つというのはやめたほうが良いでしょう。

銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする

銀座カラーでは自分の空いた時間にパソコンやスマートフォンから会員サイトにアクセスすることで、希望する日に取ることができます。
店舗やコールセンターが対応していない時間帯であっても、会員サイトにアクセスすることで、空き状況を確認し、希望する日が空いていれば予約を入れることができるため、便利な機能の一つになっています。
この時、最大で90日後の状況を確認して、入れることが可能です。
どうしても希望する日に入れたいという場合には、施術を受けたい日の前後の空き情報を会員サイトで確認しながら、90日後の予約を入れると良いかもしれません。また、開始される当日に入れると、希望する日に入れられる確率が高くなります。

銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う

一般的に脱毛は、素肌の露出が増え、水着を着たり、旅行へ行く機会が増える夏に向かう季節に契約する人が多くなり、どのサロンの店舗であっても混雑しやすくなると言われています。しかし一方で、冬に向かう季節は、契約しようとする人が減り、閑散期であると言われています。
このため、どちらにしても脱毛を完了するまでには年単位の時間を必要とすることから、店舗に比較的空きが増える秋からの季節に契約をして、脱毛を始めると、希望通りの予約を取りやすくなり、変更などにも対応しやすいと言われています。あらかじめ、この季節に脱毛を開始することを決めておけば、経済的にも時間的にも余裕を持つことができるのではないでしょうか。

>>【銀座カラーの解約】解約方法や違約金は?返金保証やクーリングオフの方法

銀座カラーの予約に関するよくある質問

銀座カラー予約

6回おまとめ予約について詳しく教えてください。

銀座カラーでは、契約をした時に、施術の予約をまとめて取ることができます。これは直近になって、取れず施術を受けられないという事態を招かないためのものです。また脱毛計画も立てやすくなります。
しかし、脱毛は2から3ヶ月ごとに受けるため、6回先という予定が立たないという人も多いかもしれません。この時は予定がわかった時点での変更が可能です。あらかじめわかっている変更については、キャンセル料やペナルティが発生することはありませんから、予定がわかった段階で、可能な限り早く、キャンセルや変更を行うと良いでしょう。
また他の予定を脱毛の施術に合わせることも可能になり、他の予定を立てやすくなるというメリットもあります。

当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?

銀座カラーで施術を当日キャンセルしたい場合には、会員サイトから行う必要があります。会員サイトから行うキャンセルであれば、予定している時間の1時間前までのキャンセルが可能になっています。しかし、電話の場合は施術日の前日19時までがキャンセルの期限になっています。また会員サイトに入ることができないという場合には、当日であっても電話でのキャンセルは可能です。
予約時間の1時間前までに連絡ができれば、施術の回数が消化されるというペナルティやキャンセル料が発生することはありません。
しかし、当日キャンセルは、施術時間の枠を空けてある店舗にとっては少なからず迷惑となるため、可能な限り避けるように心掛けましましょう。

無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?

銀座カラーで、施術を無断キャンセルをしてしまった場合には、回数プランでは施術回数が1回分消費されることになり、無制限プランでは1回分の施術料に相当する料金を支払うというペナルティとキャンセル料が発生してしまいます。またこのキャンセル料はローンなどの支払いとは別に発生します。
無断キャンセルをしても次回のを取れなくなるということはありませんが、次回の施術を受ける時には、このキャンセル料を支払う必要があるので、忘れずに持参するようにしましょう。
このことからも、施術の予約をキャンセルしなければならなくなった場合は、例え決められたキャンセルの時間を過ぎてしまったとしても必ず連絡するように心掛けましょう。

生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?

銀座カラーに限らず、生理中はどの脱毛サロンであっても、VIO部分やヒップの脱毛施術は受けられません。
VIOやヒップ以外の脱毛を受けることは可能ですが、生理中は肌が敏感になっていたり、抵抗力が落ちていることが多いため、思わぬ肌トラブルに繋がることも考えられますから、可能な限り、脱毛の施術は避けたほうが良いでしょう。それでも生理中に脱毛を受けたいという人は、VIOやヒップを避けた上での脱毛が可能であるか、スタッフへ相談する必要があります。
全身の施術を受けたい場合や、体調や肌に不調や不安があるという場合には、生理中は特に施術をキャンセルをして、予約を取り直すことをお勧めします。思わぬトラブルが起きて、今後の脱毛に影響してしまうこともあります。

>>【銀座カラーは生理中でも脱毛できる?】生理中にVIO脱毛できる?当日生理がきたら?

初回カウンセリング当日に施術を受けることができますか?

銀座カラーでは初回カウンセリングを受けた日に脱毛の施術を受けることはできません。
初回カウンセリングでは、脱毛についての説明を受けた上で、パッチテストを受けることで脱毛が可能かどうかを判断します。また希望する脱毛に対して、どのようなプランや方法があるかなどの説明を受けます。
料金や支払い、さらに店舗利用の仕組みなどについても、初回カウンセリングで説明を受け、さらに脱毛を受けるにあたって、不安や心配に思うことなどを解消した上で、利用規約などにも了承し契約すると、施術の予約を取ることが可能になります。
初回カウンセリングは、店舗にとっても、利用する側にとっても、面接であると捉えたほうが良いかもしれません。

会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?

銀座カラーで施術を受ける際には、会員カードを提示する必要があります。これには会員に関する情報を確認するために必要な情報が組み込まれています。
会員カードを忘れて施術を受けに来てしまったという場合には、本人であることを証明する身分証などの提示で代用することが可能ですから、施術を受ける前に、会員カードを忘れてしまったことをスタッフに伝えましょう。
しかし身分証などの提示を行うことができないという場合には、その日の施術を受けられない可能性もありますから、会員カードは忘れないようにしましょう。またどうしても見つからないという場合には再発行をしてもらうことも可能ですから、その旨をスタッフに伝えると良いでしょう。

契約後1回目の予約はどのように取りますか?

銀座カラーでは、契約後1回目の施術は契約をした店舗で受けなければならないという決まりがあります。
初回の施術を受けると、会員証とパスワードが発行されますから、これを利用することで、会員サイトにアクセスできるようになります。2回目の施術からは。この会員サイトから施術の予約やキャンセルが行うことができます。
また2回目以降であれば、店舗移動が可能になりますから、契約した店舗以外の職場や学校に近い店舗や、希望する日に取ることができた店舗で施術を受けることが可能になります。
会員サイトの利用や店舗移動には、追加で料金が発生することはありませんから、自分の都合に合わせて、これらを利用すると良いでしょう。

初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?

カウンセリングを受けた後、そのまま契約しようと考えている人は、銀行の口座情報や印鑑などが必要になります。
初回カウンセリングを受けた後、そのまま契約せずに一度持ち帰ることももちろん可能ではありますが、初回カウンセリング後に契約することで適用されるキャンペーンや割引サービスがある場合があるので、それらが適用される条件をよく確認しておきましょう。
また初回カウンセリングを受けた後に契約しようと思っている場合には、用意する書類などに不備がないように準備しましょう。契約者が未成年である場合には、保護者の同意や同伴または同席が必要になりますから、カウンセリングに保護者が同伴または同席できない場合には、あらかじめ保護者の同意に関する書類を用意する必要があります。

>>家庭用脱毛器や脱毛に関する記事はコチラ

銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ

銀座カラーの予約・キャンセル方法についてまとめてきました。
銀座カラーは契約直後に6回分の予約がとれる、他の脱毛サロンにはない特殊なシステムがあります。
そのため変更・キャンセルも行いやすくなっております。
電話・会員サイト・店頭と手続き手段も豊富ですし、会員サイトであれば施術開始の1時間前までキャンセルも可能です。
枠が空いていれば、当日もできます。
キャンセル可能期限を過ぎてから連絡したり、無断キャンセルをするとペナルティを課されてしまいます。
手続きしやすいので、スケジュールの変更が分かったらすぐに連絡してペナルティを受けないようにしましょう。

>>【銀座カラーの口コミ】脱毛サロンの予約と全身脱毛の値段について

>>美容と健康トップページに戻る