【銀座カラーは痛い?】全身脱毛・VIO脱毛は痛い?痛みを抑える方法は?

銀座カラーの脱毛は痛い?IPL脱毛の痛みについて

銀座カラーの痛み

光脱毛はレーザー脱毛と比べて照射パワーが低いため痛みを感じにくい

銀座カラーの脱毛方法は IPL 脱毛という光脱毛です。
光脱毛は医療脱毛で使われるレーザー脱毛に比べると照射パワーが低いので痛みを感じにくいという特徴があります。
脱毛する部位によっても痛みの感じ方が変わってきます。
痛みを感じやすい部分の特徴としては、皮膚が薄く骨に近い部分だと痛みを感じやすいです。
すねや指先といった部分は痛みを感じやすい部分として挙げられます。
顔や VIO も同じで、頬やV ラインのように脂肪が多い部分は痛みを感じにくいという方が多いです。
アゴ下や鼻下などの皮膚が薄い部分や I ラインや O ラインのように粘膜が近く皮膚が弱い部分などは痛みを感じやすいです。
医療レーザー脱毛より痛みを感じにくい光脱毛であっても痛みを感じやすい部分と感じにくい部分があることを知っておきましょう。

VIOは他の部位よりも痛みを感じやすい

同じ照射パワーであっても脱毛する部位によって痛みの感じ方に差があります。
特に VIO は他の部位よりも痛みを感じやすいです。
VIO はデリケートなゾーンであり普段から下着や衣類にに隠されて人目につく部分ではありません。
日光に当たることもないので体の他の部位に比べて皮膚が刺激に弱くなっています。
そのため同じ出力で照射をしても体の他の部分よりも痛みを感じやすいのです。
また VIO ラインの毛は一般的に太くて固い毛の方が多い傾向にあります。
IPL 脱毛は毛のメラニン色素に反応して熱ダメージを与えていくので色が濃い毛ほど強く熱ダメージが出るので痛みを感じやすくなります。
I ラインや O ラインは粘膜に近い部分が多いので皮膚が刺激に弱く痛みを感じやすいといった理由もあります。

IPL式脱毛の痛みや脱毛効果について

IPL脱毛は毛が太い、毛が濃い部位(ワキやVIO)に効果を発揮する

IPL 脱毛は太い毛や色が濃い毛が生えている部位に効果を発揮しやすい脱毛方法です。
ワキや VIO といった部分は体の中でも毛が太くて濃い傾向にあります。
そのため IPL 脱毛はワキや VIO の脱毛に非常に効果を期待できます。
色が黒くて濃い毛に反応しやすいので白髪には効果がないことも知っておきましょう。
IPL 脱毛は広範囲に照射できるので脇や VIO のようにムダ毛が密集している部位であっても短時間で施術を終わらすことができるので効率よく脱毛効果を期待できます。
IPL 脱毛は産毛のような細い毛には効果が出にくいですが、時間はかかるものの全く効果が出ないわけではないです。

メラニンに反応するため他の光脱毛器よりも痛みを感じやすい

光脱毛には光の波長によっていくつか種類があります。
その中でも IPL 脱毛は他の脱毛器に比べて痛みを感じやすい脱毛方法と言われています。
その理由として、IPL 脱毛は下の黒い色素であるメラニンに反応して熱ダメージを毛に与えて新しい毛を生えにくくさせる方法です。
特に毛根にある毛母細胞に熱によるダメージを与えていきます。
毛根は肌の奥にあり、皮膚の表面より皮膚の奥の方が痛みを感じやすいです。
肌の奥にある毛母細胞に熱ダメージが加わるので IPL 脱毛は他の脱毛方式に比べて痛みを感じやすいのです。
IPL 脱毛は熱によるダメージで痛みを感じやすいので、照射前や後にしっかりと冷却してあげることで痛みを軽減させることができます。
脱毛器によっては照射しながら冷却できる機能が搭載されているものもあります。
IPL 脱毛をしたいけど痛みが苦手な方は冷却機能が搭載されている脱毛器て施術を行うか、施術前後でしっかりと冷やすやあげることで痛みを軽減させることができるでしょう。

日焼けした肌では痛みを感じやすい

実は IPL 脱毛の光はムダ毛だけでなく日焼けによるくろさでも反応してしまいます。
そのため日焼けした肌やシミやホクロがある部分には照射ができないのです。
薄い日焼けであれば IPL 脱毛器て照射することもできますが、通常の肌に比べてかなり痛みを感じやすくなっているので注意してください。
無理して日焼けした肌に照射をしてしまうとしっかりと冷却ケアをしたとしても肌トラブルが起きてしまう可能性が非常に高くなります。
IPL 脱毛で脱毛してるときに日焼けをしてしまったら無理して照射しないようにすることも大切です。
なにより脱毛期間は日焼けしないように紫外線ケアもしっかりと行いましょう。

銀座カラーの痛みに関する口コミ/痛い?痛くない?

銀座カラーの痛み

銀座カラーの痛くない人の口コミ1・以前通っていたときよりも痛みを感じなかった

銀座カラーでお得な期間限定キャンペーンをやっていたので再入会して脱毛してきました。以前通っていた時はかなり痛くて施術中は拷問を受けてるような感じでした。
今回も同じような痛みを受けるのかなと施術前は不安だったのですが、うけてみたらびっくりするほど痛みを感じなかったです。
銀座カラーのスタッフの方に聞いたら、脱毛器が新しいマシンに変わったようでした。新しいマシンは以前導入されていたものに比べてはるかに痛みが少なくしかも脱毛効果は高くなっているという嬉しいものでした。
以前の銀座カラーだったらなかなか人に勧めにくかったのですが、今なら本当痛みを感じなくなったので友達にも自信をもって勧められます。

銀座カラーの痛くない人の口コミ2・クリニックの脱毛に比べると痛みはほとんど感じない

数年前に医療脱毛クリニックで脱毛を受けていたのですが、医療レーザー脱毛がとにかく痛くて耐えきれず辞めちゃいました。いくら脱毛効果が高いとは言ってもあの痛みには耐えられなかったです。
医療レーザー脱毛に比べると光脱毛は痛みを感じにくいということでしたので老舗の光脱毛の銀座カラーに通うことにしました。
早速銀座カラーの光脱毛を受けてみたら脱毛クリニックの脱毛に比べたら痛みはほとんど感じなくてびっくりしました。
光脱毛は医療レーザー脱毛に比べて照射パワーが低く抑えられているから痛くないということでした。
照射パワーが抑えられている分、脱毛効果は医療レーザー脱毛に比べると落ちるということでしたが痛みのストレスがなくなったので無理なく脱毛を続けられそうです。

銀座カラーの痛くない人の口コミ3・Iラインは最初は痛いけど、慣れたら大丈夫!

銀座カラーの全身脱毛は VIO ラインも含まれているので VIO ラインのムダ毛ケアをしたかった私にはぴったりでした。
銀座カラーは痛みを感じにくいという光脱毛と聞いていたので VIO ラインはどうかなと思っていましたが、やっぱデリケートゾーンだけあって痛みはありました。
個人的にIラインが特に痛みが強かったですね。私は粘膜の生え際までびっしりと毛が生えていたので特にた目は強かったのでないかと思います。
初回はかなり痛かったので続けられるかどうか心配でしたが、回数を重ねるにつれ痛みにも慣れてきて I ラインの脱毛も問題なく行えるようになってきました。
皮膚が刺激になれてくれというのもありますが、回数を重ねるにつれムダ毛も減ってくるので痛みが軽減されてくるという理由もあるのかと思います。

銀座カラーの痛い人の口コミ1・VIOは我慢できない痛みです

VIO のムダ毛ケアをしたくて銀座カラーの全身脱毛を契約しました。銀座カラーは脱毛サロンとしては老舗ですし AI による照射出力の調整もしてくれるということだったので痛みが苦手な私でもいけるんじゃないかと期待していました。
しかし残念ながら VIO はめちゃくちゃ痛かったです。初回だったので照射パワーは一番弱くしてもらったのですがそれでも我慢できなくて途中で何度も休憩を入れてもらいました。
休憩中は少しでも痛みを軽減させるために冷やしてもらったりしたのですがそれでも焼け石に水程度の対応にしかなりませんでした。
2回目3回目は初回に比べたらまだマシでしたがそれでもかなり痛かったです。
痛みの感じ方は個人差あると思いますが VIO ゾーンはかなり痛みが強いとかこうしている方が良さそうですね。

銀座カラーの痛い人の口コミ2・ミュ〇に比べて痛みが強く感じた

できるだけ痛みの少ない脱毛サロンで脱毛したいと思い無料体験をいくつかはしごしてみました。
銀座カラーは高い脱毛効果を期待できる上に痛みも少ないという評判だったのでかなり期待して行ったのですがそれでもやはり痛みは強かったです。
大手脱毛サロンで比べると SSC 脱毛で有名なサロンの方が痛みは少なかったです。
銀座カラーは IPL 脱毛という光脱毛の中でもかなり痛みを感じやすい脱毛方式だったので仕方がないのかもしれません。
逆に SSC 脱毛はジェルを毛穴から浸透させて抑毛させるという特殊な脱毛方法のため痛みがかなり少ないということでした。
私は毛が濃いほうなので IPL 脱毛の方が効果が期待できそうなのですが、痛みのストレスを感じずに続けるなら SSC 脱毛の大手サロンの方が良いかなと思いました。

銀座カラーの痛い人の口コミ3・うなじなど背面は怖さからか痛みを強く感じた

銀座カラーで初めて全身脱毛をしてきました。銀座カラーは老舗の脱毛サロンだしスタッフさんの対応もすごく優しかったから安心して施術を受けていられました。
痛みも初めてだからということで弱くしてもらったので刺激はありましたが痛くてどうしようもないと言ったことは全くありませんでした。
ただうつ伏せになってうなじとか背面の脱毛してもらったら体の裏側で見えない部分を成立してもらっている不安からか急に痛みを強く感じてしまいました。
それまでも目をつぶって照射をしていたので見えていないことには変わりなかったのですがなぜか背面側だけ急に不安になってしまいましたね。
初回だけで2回目以降は背面をやってもらう時も特に不安にならずに照射してもらえたので痛みも感じなくなってきました。
初めて脱毛する方はこのようなこともあるので参考にしてもらったらいいかなと思います。

銀座カラーの脱毛の痛みを軽減することはできる?対策方法について

銀座カラーの痛み

痛みの軽減方法1・脱毛の前後はしっかり保湿をしましょう

脱毛の前後にしっかり保湿をすることで照射時の痛みを軽減することができます。
脱毛器で肌に照射する時、肌が乾燥していると痛みを感じやすくなってしまいます。
そのため脱毛施術を受ける時は、肌が潤ってる状態で照射してもらうと痛みが減ってきます。
脱毛前後だけでなく常日頃から保湿ケアを意識してもらうと痛みのストレスを受けることなく照射を受けることが可能です。
脱毛した後もしっかりとした保湿ケアが重要です。
脱毛後は肌が乾燥しやすく細かな傷がついている状態なのでそのまま放置すると肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
脱毛後の保湿ケアをすることで余計な肌トラブルを避け痛みもさせることができるのです。

痛みの軽減方法2・脱毛部位のシェービングは丁寧に行いましょう

脱毛部位の事前処理としてシェービングを丁寧に行っておきましょう。
銀座カラーの IPL 脱毛はムダ毛のメラニン色素に反応するものです。
そのため肌の表面に毛があると表面の毛にも反応してしまい最悪肌が火傷してしまうケースもあります。
肌が火傷してしまうと治るまで次の照射をすることができません。
肌の表面にムダ毛がたくさんあると毛根までしっかりと光を照射することができずに脱毛効果も落ちてしまいます。
脱毛効果をあげて余計な肌トラブルを避けるためにも事前の自己処理としてシェービングを丁寧に行っておくことが重要です。
シェービングは脱毛照射を受ける前日にやっておく事をお勧めします。

痛みの軽減方法3・生理直前や生理中の施術は避けましょう

生理直前や生理中の脱毛施術を避けることで痛みを軽減することが可能です。
生理前や生理中はホルモンバランスが崩れている状態なので、肌のバランスも崩れており肌が刺激に弱くなっています。
そのため普段と同じ出力で照射をしても
痛みを感じやすいはかりか、肌のバリア機能も低下しているので肌トラブルが起きやすくなってしまいます。
銀座カラーでは生理中でもVIO以外は脱毛をすることが可能ですが、どうしても痛みを感じやすくなってしまいます。
銀座カラーでは脱毛し放題プランであればキャンセルによるペナルティはありません。
生理中や生理直前で体調に不安がある方は無理せず日時を変更するのも痛みを軽減する一つの方法です。

痛みの軽減方法4・生理後6日間は痛みを感じにくい

実は生理後6日間は脱毛するにあたってベストの期間なのです。
生理後6日間は、肌の水分量が多い時期。
脱毛器による光照射は、肌の水分量が多いほど痛みが少くなります。
そのため生理後6日間は肌の水分量が多いから痛みを感じにくいのです。
乾燥肌の方や照射時に痛みを感じやすい方、肌トラブルが心配な方は生理後6日間の期間中に脱毛施術を受けることをおすすめします。
銀座カラーでは痛みが少ない脱毛を受けることができますが、生理中や生理前を避けて生理後6日間のゴールデンタイムに受けることで痛みを軽減することが可能です。

痛みの軽減方法5・脱毛中はしっかり日焼け対策をしましょう

痛みの軽減方法として、銀座カラーで脱毛している間は日焼け対策をしっかりと行うことです。
銀座カラーで導入されている脱毛機は IPL 脱毛という脱毛方法です。
IPL 脱毛は毛のメラニン色素という黒い色素に反応します。
IPL 脱毛の光はムダ毛だけでなくほくろやシミ、 日焼けした黒い肌の色にも反応してしまいます。
そのため日焼けしすぎている肌には照射をすることができませんし、少しでも日焼けをしていると痛みを強く感じてしまいます。
日焼けした肌は通常の肌に比べて乾燥しがちです。
光脱毛は肌の水分量が多いほど痛みを感じにくいです。
肌が乾燥していると痛みを感じやすくなってしまうので、銀座カラーで脱毛している間はサロンに通う前後だけでなく常日頃から日焼け対策をしっかりと行いましょう。

>>家庭用脱毛器や脱毛に関する記事はコチラ

銀座カラーの脱毛の痛みについてまとめ

銀座カラーの脱毛の痛みについてまとめてきました。
銀座カラーでは IPL 脱毛と言う光脱毛の中では比較的痛みを強く感じやすい脱毛方法を利用しています。
しかし痛みを軽減する方法がいくつかありますので、丁寧に肌のケアをしたりすることで痛みを軽減することが可能です。
それでも VIO の脱毛は痛みを感じてしまうことがあります。
VIO はデリケートなゾーンでもあり毛が他の部位に比べて色が濃く太くて固いのでどうしても痛みを感じやすいのです。
生理中はホルモンバランスの乱れから肌が敏感になり痛みを感じやすくなるので、予約をキャンセルすることも検討が必要です。
逆に生理後6日間は痛みを感じにくくなるので、痛みを感じやすい方や苦手な方は生理後6日間の間で脱毛をすると痛みを少なく施術してもらうことが可能です。
銀座カラーは親身になって脱毛をしてくれる脱毛サロンなので、痛みに対して不安があればスタッフに相談することで解決につながります。
以下の銀座カラーの口コミについての記事も参考にしてください。

【銀座カラーの口コミ】脱毛・6回は効果ない?効果は厳しい?

>>美容と健康トップページに戻る