【銀座カラーの電話】コールセンターの問い合わせ電話番号/電話の受付時間

銀座カラーのコールセンターの電話番号/電話で予約はできる?

銀座カラー電話

銀座カラーのコールセンターの電話番号と営業時間

銀座カラーコールセンター電話番号:0120-360-286
営業時間:平日 12:00~21:00、土日祝 10:00~19:00

銀座カラーのコールセンターは基本的に年中無休で土日祝日も受付しています。
営業時間も平日は夜21時まで受付可能なので、仕事が終わってからでも電話予約をすることができます。
土日祝日は19時までと平日に比べて受付終了が早いですが、その分朝は10時から受付してくれるので、お出かけ前などに銀座カラーの施術予約を取ることができます。
ただし、電話が混み合っているとすぐに繋がらないこともあります。
受付終了ギリギリだと、電話がつながる前に受付終了してしまう恐れもあるので、時間に余裕を持ってコールセンターに電話するようにしましょう。

銀座カラーは電話(コールセンター)での予約が可能

銀座カラーのコールセンターでは電話での予約をすることが可能です。
銀座カラーでは「予約のストレスゼロ」「いつでも脱毛に行ける」といったことを掲げており電話での予約が取りやすくなっています。
銀座カラーは毎年店舗数とスタッフ数ともに増加傾向にあり、予約枠も年々増加しています。
どれだけ予約システムが整っていたとしても予約枠がないことには予約が取りやすくはなりません。
銀座カラーは毎年予約枠が増えているので 年々予約が取りやすくなっているのです。
他の脱毛サロンではコールセンターはあっても電話での予約ができないところもあります。
銀座カラーはコールセンターで電話よくが取れるのでインターネットが苦手な方でも安心して予約を取ることができます。

電話予約の方がリアルタイムの予約枠で予約が取りやすいことがある

脱毛サロンの口コミや SNS での評判などを見ていると、脱毛サロンで予約を取るときは電話よりもネットの方が使い勝手が良くてお勧めといった内容をよく見かけます。
しかし電話予約の方がリアルタイムの予約枠で予約が取りやすいことがあったりもするので電話予約が全くダメと言ったことありません。
もちろん電話予約を受けて危険や一発もうサロンは仕方がありませんが、銀座カラーのようにコールセンターで電話での予約が取れるサロンは上手に使うことで非常に予約が取れやすくなったりもします。
例えば当日キャンセルが出たりして予約枠が急に空いた時などはインターネットよりも電話でリアルタイムで予約した方が確実に予約を取ることができます。

初回カウンセリングの際に6回分をまとめて予約できる

銀座カラーは予約が取れやすいという脱毛サロンで有名ですがその一番の理由は初回カウンセリングの際に6回分をまとめて薬できることです。
6回分確実に予約が取れるので、予約が取れなくて通えなかったというケースは絶対にありません。
もちろん6回分予約が取れてもかなり先のスケジュールは分からないので急に仕事が入ったり体調を崩したりしていけなくなることもあります。
そんな時銀座カラーではコールセンターに電話をすることで予約の変更やキャンセルなどをすることができます。
一度予約の変更やキャンセルをしても、次回の予約が取りにくくなるということはなく店頭でもネットでも電話でも予約を取ることが可能です。

銀座カラーのコールセンター(電話)のサービス内容は?

銀座カラー電話

コールセンター(電話)のサービス内容1・次回予約を取ることができる

銀座カラーのコールセンター(電話)では、脱毛施術の次回予約を取ることができます。
初回カウンセリングが終わったら2回目以降の予約はコールセンターに電話をすることで予約を取ることが可能です。
銀座カラーでは初回カウンセリングの際に2回目以降の6回分の予約を取ることができます。
そのため、しばらくコールセンターで電話で予約を取る事はないかもしれません。
しかし6回ぶんの予約の中で予約の変更やキャンセルをしてしまった時は次回の予約を取る必要があります。
そんな時は銀座カラーのコールセンターに連絡をして電話で予約を取ることができます。

コールセンター(電話)のサービス内容2・予約のキャンセルや変更ができる

予約前日の19時以降にキャンセルする場合はコールセンターへの連絡が必要

銀座カラーで予約をキャンセルする場合、キャンセルする旨の連絡はネットとコールセンターへの電話の2種類の方法があります。
どちらで連絡しても問題はないのですが、予約前日の19時以降にキャンセルの連絡をする場合はコールセンターへの連絡が必須になります。
ネットで連絡することは前日の19時以降ではできなくなっているので、コールセンターへ電話をして連絡しなければならないのです。
銀座カラーのコールセンターの受付時間は、平日は21時までですが土日祝日は19時までです。
予約日の前日が土日祝日にあたる場合は19時以降はコールセンターが受付していないので、電話でキャンセルの連絡をする場合は時間を間違えずに連絡をしましょう。

コールセンターへの連絡をしないと無断キャンセルとなり1回分が消化される

銀座カラーは当日キャンセルだけでなく連絡のない無断キャンセルやドタキャンであったとしてもペナルティとしてのキャンセル料などはありません。
しかしコールセンターへの連絡をしないと無断キャンセルとなり一回ぶんの回数が消化されてしまいます。
脱毛し放題プランの方は施術回数に制限がないので問題ありませんが、回数制のパックプランの方は1回ぶんが消化されてしまうのでペナルティとしてのキャンセル料はないものの一回ぶんの施術代金が無駄になってしまいます。
必ずコールセンターへキャンセルの連絡をすることで1回分消化されることが防げますので気をつけましょう。

コールセンター(電話)のサービス内容3・解約手続きができる

銀座カラーのコールセンター(電話)では解約手続きも行うことができます。
解約手続きに関してはインターネットで行うことはできません。
また銀座カラーの解約手続きは各店舗の店頭で行うこともできます。
銀座カラーの解約手続きはコールセンターへの電話連絡かもしくは書面での契約手続きの方法の2種類があります。
一般的な脱毛サロンでは解約手続きはコールセンターで行うことができないところが多いのですが、銀座カラーはコールセンターで電話連絡による解約手続きも行うことができます。
解約手続きの場合も通常のコールセンターの受付時間と変わりません。
解約手続きに関しては予約を取る時よりも手続きが長くなることが多いので時間に余裕を持ってコールセンターへ連絡するようにしましょう。

銀座カラーの解約は書面でも行うことができる

銀座カラーの解約手続きは、コールセンターへの電話連絡だけでなく書面で行うこともできます。
ただし書面の場合は解約手続きに少々時間がかかります。
またクレジットカードの支払い残高が残っている場合は、銀座カラーだけでなくクレジットカード会社への連絡も別途必要となります。
書面での連絡は郵送で行うため、解約理由を聞かれないというメリットもあります。
ただし対面で解約手続きを行うわけではないので、郵送する際は輸送記録が残るような方法で郵送することが大切です。

コールセンター(電話)のサービス内容4・初回カウンセリングの予約ができる

銀座からのコールセンターでは初回カウンセリングの予約をすることもできます。
初回カウンセリングの予約を取った後、 急に仕事が入ったり体調を崩したりして初回カウンセリングの予約を変更することもあり得ます。
そのような時はコールセンターで電話で予約を取った場合は、再度コールセンターへ電話連絡しないと予約の変更やキャンセルをすることができません。
他の脱毛サロンでは初回カウンセリングの予約と2回目以降の通常の施術の予約の電話受付が異なる場合があります。
銀座カラーは初回カウンセリングだっても熾烈予約であってもどちらも同じ電話番号でコールセンターにつながります。

初回カウンセリングの予約はWEBからも可能

銀座カラーの初回カウンセリングの予約はコールセンターへの電話予約でもできますが Web からも予約が可能です。
コールセンターへ電話をかけて初回カウンセリングの予約を取る場合は、コールセンターの受付時間内にかける必要があります。
またコールセンターが混み合ってるとすぐに電話が繋がらず初回カウンセリングの予約を取るのに時間がかかってしまうケースもあります。
Web での初回カウンセリングの予約手続きたと24時間いつでも好きな時に手続きを行うことが可能です。
待ち時間などもなく予約枠が空いているのもスケジュールを確認しながら決めることができます。
昼間忙しいかたや仕事帰りや夜に予約を取りたい方は Web からの予約がおすすめです。

コールセンター(電話)で初回カウンセリングを予約したら変更やキャンセルも電話で行う必要がある

銀座カラーのコールセンターで社会から身が予約をした場合、 予約の変更やキャンセルをする場合は電話で行う必要があります。
銀座カラーの初回カウンセリングの予約はコールセンターへの電話連絡もしくは Web で予約を取ることができます。
しかし電話で予約を取った場合はどのような理由であれ予約変更やキャンセルする場合コールセンターへ電話連絡をしないと手続きを行うことができません。
ちなみに Web で初回カウンセリングの予約を取った場合は、予約の変更やキャンセルをする場合コールセンターへの電話連絡では手続きを行うことができません。
Web で初回カウンセリングの予約を取った場合は、予約確定の返信メールの中にある URL から手続きを行わなければなりません。

コールセンター(電話)のサービス内容5・質問、クレームなど

銀座カラーのコールセンターは質問やクレームなども受け付けています。
銀座カラーは老舗の脱毛サロンでありスタッフの教育も行き届いているためなかなかクレームをする機会はないと考えられます。
コールセンターへの連絡でよく使うのがあればやはり質問ではないでしょうか。
銀座カラーの店舗でスタッフに対面で質問するのはなかなか聞きにくい事もあるかもしれません。
コールセンターであれば直接顔が見えないので対面では聞きづらいことも聞きやすいと考えられます。
脱毛は体に大きな負担もかかりますしデリケートなことでもあるのでできるだけ不安のない状態で行いたいものです。
コールセンターを上手に利用して少しでも不安を解消して施術を受けましょう。

コールセンター(電話)のサービス内容6・脱毛後のトラブルなど(肌トラブルなど)

銀座カラーのコールセンターは脱毛後のトラブルに関しても相談を受け付けています。
脱毛は肌へ大きな負担をかけるものです。
脱毛は少なからず肌にかゆみが出たり赤みが出たりすることもあります。
ちょっとした赤みやかゆみ程度なら特に問題はないとですが、脱毛後に体調がおかしくなったり肌の強い痛みや強い痒み痛みなどがある場合はすぐに病院に行くのも良いのですがまずはコールセンターに連絡をして相談するのも一つの方法です。
銀座カラーは老舗の脱毛サロンなので肌トラブルに関する経験や情報も沢山持っています。
コールセンターであればそういった情報からあなたの肌のトラブルの状態なのも分かるかもしれません。

銀座カラーのコールセンター(電話)以外の問い合わせ方法

銀座カラー電話

コールセンター(電話)の営業時間外は問い合わせフォームからメールを送信する

銀座カラーのコールセンターの営業時間は、平日12:00〜21:00、土日祝日10:00〜19:00です。
この時間帯以外は電話で受付することができません。
銀座カラーのコールセンターの営業時間外に問い合わせをしたい場合は、銀座カラー公式サイトのお問い合わせフォームからメールを送信することで質問など問い合わせることが出来ます。
ただしメールでの送信になるのですぐに返信が来るとは限りません。
深夜や早朝などの時間帯はすぐに連絡が来ることがないことを承知した上で問い合わせるようにしましょう。

解約やクレームなど言いにくい内容の際は電話ではなく問い合わせフォームからメールしてみましょう

銀座カラーのコールセンターは電話でカウンセリングや施術の予約から解約手続きなど様々なことが行えます。
しかし対面ではないものの解約やクレームなどは電話では伝えにくいものです。
どうしても電話で伝えるのが難しい内容の時はコールセンターへの電話連絡ではなく問い合わせフォームからメールをして伝えるのも一つの方法です。
銀座カラーのお問い合わせフォームはコールセンターと同じく様々な内容の手続きの連絡が行えます。
開脚やクレームを伝えたいと言った言いにくい内容の場合は電話ではなくお問い合わせフォームを上手に使ってメールをすることで心の負担を減らして連絡することが可能です。

かならず返信を確認しましょう

コールセンターへの電話連絡であれば返信など確認する必要なくすぐにコールセンターの対応してくれているスタッフから返答が返ってきます。
しかしメールでのお問い合わせになるとすぐに返事が返ってくることはありません。
深夜や早朝といった時間帯だとすぐに帰ってくることはありませんし、問い合わせが止まっている時などはどうしても返信が遅くなってしまいます。
できるだけ返信は早くなるように銀座カラーでも努力はしてくれていますが、確実に何日の何時何分に返信が返ってくると言ったことはわかりません。
そのため返信が来ていないかどうかお問い合わせフォームからメールを送った後はまめにメールボックスをチェックするようにしましょう。

解約は問い合わせフォームからはできません

銀座カラーの解約のお手続きだけは問い合わせフォームから行うことはできません。
しかし解約するにはどうしたらいいかといった内容であればお問い合わせフォームからメールで質問することもできます。
コールセンターへ電話をかけて解約の手続きなどを聞こうとするとどうしても解約理由なども聞かれてしまいます。
解約理由などを話すの苦手といった方はメールで解約手続きについて問い合わせて、その後でまた時間はかかってしまいますが正面で解約手続きをすることで解約理由を聞かれることなく手続きを行うことが可能です。

>>家庭用脱毛器や脱毛に関する記事はコチラ

銀座カラーのコールセンター(電話)のサービス内容などまとめ

銀座カラーのコールセンター(電話)のサービス内容などを詳しまとめてきました。
銀座カラーのコールセンターは電話での連絡で様々な手続きを行うことが可能です。
脱毛サロンによってはコールセンターや電話での施術予約や初回カウンセリングの予約が取れないところもありますが、銀座カラーはどちらも予約を取ることができます。
ただし初回カウンセリングの予約はコールセンターで取った場合、日時の変更やキャンセルをするときは電話でコールセンターに連絡しないと手続きを行うことができません。
銀座カラーのコールセンターの受付時間は、平日12:00~21:00土日祝10:00~19:00です。
解約手続きやクレームなどもコールセンターで受け付けています。
クレームなど電話で伝えにくい内容はお問い合わせフォームからメールで伝えることもできます。
コールセンターの受付時間外の問い合わせはメールで行えますが、返信がいつになるかは分からないのでこまめにメールボックスをチェックすることが必要です。
銀座カラーのコールセンターはとても使い勝手がよいので上手に活用してください!

>>美容と健康トップページに戻る