【シースリーの予約】脱毛サロン・電話予約取れない?どこでも予約のログインは?

シースリーの予約をとりやすくするコツは?ポイントを紹介します!

シースリーの予約

「シースリーで脱毛したいけど予約がなかなか取れないって噂聞くから心配」
シースリー(c3)は人気の脱毛サロンですがいくら通いたくても予約が取れないことには施術も受けられません。
シースリーは予約方法もたくさんあるのですが、どれなら取りやすいのでしょうか?
そこでここではシースリーの予約を取りやすくするコツを紹介します。
コツだけけでなくシースリーで取りやすくなる理由やポイントについても詳しく解説しているので参考にしてください。

シースリーの予約をとりやすくする方法1・近隣店舗の予約状況もチェックしましょう

1つ目のシースリーの予約をとりやすくする方法「近隣店舗の状況もチェックしましょう」について詳しく紹介します。
シースリーは「どこでも予約」というサービスがあります。
どこでも予約は24時間シースリー全店舗の予約が可能なサービスです。
どこでも予約を利用することで近隣店舗の状況も分かります。
普段利用している店舗は希望日時が埋まっていても、近隣店舗なら空いている可能性もあります。
シースリーは全国どの店舗でも脱毛施術を受けることができますので、少しくらい移動時間がかかっても希望日時に予約がとれる可能性があります。
ぜひシースリーの「どこでも予約」のサービスを利用して、希望日時で脱毛予約をとってください!

シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約が可能

シースリーは全国どこの店舗でもWEB予約をとることができます。
シースリーの会員だけが使える「どこでも予約」で24時間全国のシースリーで予約をとることが可能です。
WEB予約なら電話をかける手間もかかりませんし、コールセンターの受付時間外でも手続きが可能です。
シースリーの施術予約をとらなくても全店舗の状況も確認できるので、仕事やプライベートのスケジュールに合わせて通いやすい店舗で予約をとることもできます。

駅チカの店舗は混みあうことが多い

シースリーで予約をとりやすくする方法として、駅チカの店舗を避けることも重要です。
駅チカのような人口が密集しているエリアにあるシースリーの店舗はどうしても集中してしまう傾向にあります。
学校や会社などが集まっているから、通勤・通学の帰りに利用する人も多いです。
また移動の合間に脱毛する方も多いので、複数路線が入っている駅だとより混みやすくなります。
逆に郊外だと駅チカに比べて人口が少ないので、比較的とりやすくなったりします。
駅チカのシースリーでダメだったら、郊外店舗もチェックしてみるのがおすすめです。

シースリーの予約をとりやすくする方法2・22時の予約枠解放のタイミングで予約をしましょう

2つ目のシースリーの予約をとりやすくする方法「22時の予約枠解放のタイミングで手続きをしましょう」について詳しく紹介します。
シースリーの予約システムは毎日22時に1日ずつ予約枠が更新される仕組みになっています。
シースリーでは3ヵ月先までの手続きをすることができます。
そのため3ヵ月以上先の予約は毎日22時を過ぎないととることができません。
22時少し前にシースリーの「どこでも予約」にログインし、22時と同時に手続きをしてしまえば、希望日時で予約をとれる可能性が大です。
なかなかシースリーで予約がとれない方はぜひ試してみてください。

施術日から90日後の予約枠が1日ずつ解放される

先ほどもご紹介しましたが、シースリーでは脱毛施術を受けてから、施術日を含めて90日先までの手続きをすることができます。
そしてシースリーでは毎晩22時に1日ずつ予約枠が解放されていきます。
新しく解放された予約枠は、ライバルも少なく希望の時間で予約をとれる可能性が非常に高くなっています。
特に希望日時が決まっていなければ、脱毛した当日の22時にシースリーの「どこでも予約」で希望店舗と時間で新しく解放された予約日で予約をとってしまうのがおすすめです。

毎日22時に解放されるため解放後すぐに予約を入れましょう

シースリーの脱毛施術の予約枠は毎日22時に1日ずつ開放されていきます。
開放直後は当然ですが枠は埋まっていません。
それでもシースリーの会員でよやくに詳しい人は開放直後を狙ってきます。
人気店舗で混み合いやすい時間帯は開放直後に埋まってしまう可能性も高いので、22時少し前からログインして待機し、22時開放と同時に予約をとってしまいましょう。
なかなか希望時間にとれない方におすすめの方法です。

シースリーの予約をとりやすくする方法3・いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェックしましょう

3つ目のシースリーの予約をとりやすくする方法「いまカラ・かよエールで直近の予約枠をチェック」について詳しく紹介します。
「いまカラ・かよエール」はシースリーのどこでも予約の機能の1つで、予約キャンセルが出るとメールでお知らせしてくれて、そのままキャンセルが出た枠をとることができるサービスです。
どこでも予約でシースリー全店舗の予約枠が見れるといっても、ずっと張り付いているわけにはいきません。
そこで希望日時にキャンセルが出たときにお知らせしてくれるよういまカラ・かよエール を使ってキャンセルが出たときに連絡してもらえるようにしておきます。
メールがきたらそのまま手続きができるから、シースリーの予約が格段にとれやすくなります。

当日キャンセルを上手に利用するとほぼ確実に施術ができる

シースリーは人気の脱毛サロンで予約がとりにくいです。
しかし、急な予定や体調不良で当日にキャンセルが出ることがあります。
シースリーでは当日キャンセルが出たときにそのまま予約がとれるサービスがあります。
当日キャンセルは必ず出るわけではないので、キャンセルが出なければ当然予約をとることはできません。
しかし、当日キャンセルが出たらほぼ確実に予約がとれます。
なかなかシースリーで予約が取れない方は当日キャンセルを上手に利用することをお勧めします。

シースリーの予約をとりやすくする方法4・当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する

4つ目のシースリーの予約をとりやすくする方法「当日キャンセル待ちなら店舗に直接電話する」について詳しく紹介します。
シースリーは基本的に Web 予約がメインですが、実は当日キャンセル待ちであれば店舗に直接電話した方が予約取れやすいといったケースもあります。
それ以外でもなかなかネットで予約が取れなくて半分諦めながらも店舗に直接電話をしたらすんなり予約が取れてしまったという口コミも多数あります。
当日キャンセル待ちをするなら電話で予約を取ることもおすすめです。

キャンセルや予約変更はリアルタイムで更新されるので電話での確認もおすすめ

シースリーはどこでも予約と言う Web 予約のシステムで24時間全店舗の予約状況を確認することができます。
もちろん随時予約状況は更新されていますが、シースリーは全国各地に数多くの店舗があるのでリアルタイムですぐに予約状況が更新されているわけではありません。
そのため店舗に直接電話をするとどこでも薬で更新される前に当日キャンセルが出ていたら予約枠に空きがあるといったケースもあります。
キャンセル予約変更はリアルタイムで更新されるのでどこでも予約では埋まっていても電話をしたら実は予約が空いていたということも考えられます。

シースリーの予約をとりやすくする方法5・3カ月先の予約を確保しておきましょう

5つ目のシースリーの予約をとりやすくする方法「3カ月先の予約を確保しておきましょう」について詳しく紹介します。
シースリーでは3ヶ月先までの予約をとることができます。
予約枠は毎晩22時に更新されて新しい予約枠が追加されます。
新たに追加された予約枠はほとんど埋まっていないので、とても予約がとりやすいです。
3ヶ月先だとスケジュールが分からないので、ためらう方もいると思います。
シースリーは予約変更やキャンセルもできるので、とりあえず3ヶ月先の予約をとっておいて、それから急用が入ったりしたら変更することをおすすめします。

1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多い

「3ヶ月先じゃなくて、1カ月後や2カ月後の方がスケジュールも分かってて予約組みやすいんだけど」
たしかにそうかもしれませんが、実は1カ月後や2カ月後の予約はすでに埋まっていることが多いんです。
そのため1カ月後や2カ月後だと、なかなか希望日時で予約をとることが難しくなっています。
シースリーは予約変更もできるので、まずは予約のとりやすい3ヶ月先の予約枠を確保しておくのがおすすめです。

シースリーの予約方法/無料カウンセリングの予約方法について

シースリーの予約

シースリーの予約方法は2種類あります。
1つは脱毛施術をするとき。
もう一つは初回の無料カウンセリングです。
それぞれで予約の手続きや手段が異なってきます。
電話で手続きをする方は、それぞれで電話番号も異なります。
ここでは実際のシースリーの予約システムの画像を見ながら分かりやすく手順をまとめています。
電話はシースリーの専用ダイヤルに受付時間内に電話をするだけです。
特に難しい手順はありませんが、混みあう時間を避けたり時間に余裕をもってお手続きすることが大切です。
Webでの手続きはいくつか手順があり慣れないと大変かもしれません。
画像つきで詳しくまとめているので参考にしてください。

シースリーの無料カウンセリングの予約方法1・WEB

シースリーの予約

WEB予約のメリット1・24時間いつでも予約が可能

ひとつめの Web 予約のメリット「24時間いつでも予約が可能」について紹介します。
シースリーのWeb予約は、24時間いつでも全店舗の予約を取ることができます。
電話と違い待ち時間もありませんし、受付時間もないので、ちょっとした空き時間に脱毛の予約を取ることが可能です。
電車の移動中や電話ができないような場所であっても Web 予約なら簡単に予約を取ることができます。
予約枠の埋まり具合も確認できるので予約枠をチェックしてから希望の店舗へ希望の日時を決めることができます。

WEB予約のメリット2・定休日がない

2つ目の Web 予約のメリット「定休日がない」について紹介します。
シースリーの電話予約は、Web と違い毎日予約が取れるわけではありません。
毎週水曜日と第2火曜日が定休日となっております。
そのため予約が取れる日が決まってもコールセンターが定休日の場合予約を取ることができません。
その点、Web 予約だと定休日はないので、予約が取れる日が決まったらすぐに予約を入れることができます。
いつでも予約を取りたい時に取れるのがWeb予約の大きなメリットです。

シースリーの無料カウンセリングの予約方法2・電話

シースリー無料カウンセリング予約電話番号 0800-888-4315
受付時間 12:00~21:00
定休日 毎週水曜日・第二火曜日

電話予約のデメリット1・つながりにくい時間帯がある

電話予約のデメリット「つながりにくい時間帯がある」について紹介します。
電話予約は Web 予約と違いオペレーターが担当するものなので予約が集中してしまうとどうしても繋がりにくくなってしまいます。
学校や職場がお昼休みになる時間帯や学校や仕事が終わり帰る時間帯になる夕方などが電話が混み合うので電話予約が繋がりにくくなってしまいます。
込み合う時間帯だと5分や10分は繋がらないこともざらにあります。
電話予約をするなら繋がりにくい時間帯を避けて電話するのがおすすめです。

電話予約のデメリット2・毎週水曜日、第二火曜日が定休日

電話予約のデメリット「毎週水曜日、第二火曜日が定休日」について紹介します。
シースリーの電話予約には定休日があるので毎日予約が取れるわけではありません。
シースリーの予約コールセンターの定休日は、毎週水曜日、第二火曜日。
定休日は電話予約は一切受け付けていないので、当然ですが電話予約はどうやってもとることはできません。
ただし、直接店舗に電話すると、当日キャンセル空きなどの確認や予約をとることはできます。

電話予約のデメリット3・受付時間が短い(12時~21時)

電話予約のデメリット「受付時間が短い」について紹介します。
電話予約は受付時間が決まっています。
しかも、シースリーの予約電話の受付時間は12時から21時までとかなり短いんです。
受付開始後と受付終了直前は、電話が混み合うのでつながりにくくなったりもします。
また午前中は電話予約を受付ていないので、午前中だけ空き時間がある方にとってはかなり予約がとりにくくなってしまいます。
受付時間内に電話をするのが難しい方は、Web予約がおすすめです。

シースリーの予約方法/2回目以降・施術の予約方法について

シースリーの予約

続いてシースリーの2回目以降の施術の予約方法について詳しく説明していきます。
シースリーは2回目以降の施術だと「どこでも予約」といったシステムがあるのでとっても簡単に24時間いつでも予約を取ることが可能です。
シースリーは契約した店舗での施術だけでなく、全国どこの店舗でも施術してもらうことができます。
もちろんどこでも予約なら全国どこの店舗でも予約することが可能。
さらに希望の日時の予約状況を全国どこの店舗でも見ることができるのです。
またLINEでも手続きすることができます。
シースリーなら予約が取れなくて通えないといったこととは無縁です!

シースリーの施術の予約方法1・どこでも予約(WEBまたはLINE)

シースリーの予約

どこでも予約のメリット1・24時間いつでも予約できる

どこでも予約のメリット「24時間いつでも予約できる」について紹介します。
シースリーの電話予約は、定休日もあり受付時間も短いので使い勝手が悪いです。
その点、シースリーのWeb予約「どこでも予約」だと、24時間いつでも予約を取ることが可能です。
脱毛の施術の予約は他の仕事やプライベートのスケジュールとかね合わせて計画する必要があります。
電話予約だと受付時間あるので夜に予約を取る日がわかったとしても予約を取ることができません。
Web 予約のどこでも予約だったらスケジュールが決まった瞬間に予約を取ることができます。

どこでも予約のメリット2・全国どこの店舗でも予約ができる

どこでも予約のメリット「全国どこの店舗でも予約ができる」について紹介します。
電話予約の場合は初めに希望の店舗を指定してから希望の日時を伝えるので基本的に1店舗ずつしか予約の受付をすることができません。
どこでも予約は Web でシースリーの全店舗の予約状況を把握することができます。
全店舗の予約枠や空き状況を確認できるので、 普段通っている店舗の予約が埋まっていても近隣店舗や通いやすい場所にある店舗にすぐに予約を取ることができます。

どこでも予約のメリット3・希望の日時での予約状況を確認できる

どこでも予約のメリット「希望の日時での予約状況を確認できる」について紹介します。
電話予約だとオペレーターに確認しないと希望の日時の予約状況を確認することはできません。
また確認してもらうのに待ち時間も出たりして時間と手間もかかってしまいます。
その点どこでも予約だと一目で希望の日時での予約状況を確認することが可能です。
Web だから待ち時間もなくすぐに希望日時の予約状況を確認できるのでスケジュールを組んだり予約を取ることが簡単に行えます。

どこでも予約のメリット4・近隣の店舗の予約状況を確認できる

どこでも予約のメリット「近隣の店舗の予約状況を確認できる」について紹介します。
電話予約だとなかなか予約が取りにくい原因の一つとして近隣店舗の予約状況が分かりにくいというものがあります。
普段通っている店舗で予約が取れなければ、 近隣店舗で予約を取れば良いのですが電話予約だとそれが難しく時間も手間もかかってしまいます。
どこでも予約だと、近隣店舗の予約状況もすぐに確認できるので、 普段通っている店舗で予約が取れなくても他の近隣店舗で振替を簡単に行うことができます。

どこでも予約のメリット5・ともだち登録でLINEからも予約OK

シースリーの予約

どこでも予約のメリット「ともだち登録でLINEからも予約OK」について紹介します。
シースリーのような脱毛サロンだけでなく、 今は様々な店舗やサービスで LINE からの予約を行われています。
メールだと届いたかどうか分かりませんし開いたり返信するのに若干手間がかかってしまいます。
その点ラインだと、シースリー側に確認してもらいかどうかもすぐにわかりますし、 返信があればすぐに見ることができます。
メールやサイト上での予約手続きも便利ですが、 LINE だとさらに手軽に予約手続きが行えるので大きなメリットです。

いまカラ・かよエールについて1・当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせ

いまカラ・かよエールは、キャンセルが出て予約枠が空いたらメールでお知らせてくれる便利なサービスです。
当日キャンセルだけのイメージがありますか、 実際は当日から直近3日以内に発生した空き時間をリアルタイムでお知らせしてくれます。
事前に予約できるのが一番ですが、忙しい方だと当日キャンセル待ちで予約を取る方も多いです。
いまカラ・かよエールを上手に使うことで当日キャンセルだけでなく3日以内の空き時間も知ることができるので、希望の日時で予約を取ることできやすくなります。

いまカラ・かよエールについて2・空き時間がでたらすぐにアラートメールでお届け

いまカラ・かよエールは、空き時間をメールでお知らせしてくれる、どこでも予約の便利なサービスです。
いまカラ・かよエールを使うことで、キャンセル待ちの予約がとってもとりやすくなります。
その理由として、いまカラ・かよエールは空き時間がでたらすぐにアラートメールでお知らせしてくれるんです。
どこでも予約で予約状況を確認することができますかずっと張り付いてるの難しいです。
アラートメールなら他の作業をしたり仕事をしていても空き時間をお知らせしてくれるので時間を有効活用することができるだけでなくキャンセル待ちを取りやすくなります。

シースリーの施術の予約方法2・電話

シースリーコールセンター電話番号 0800-888-4315
施術を受けるシースリー店舗 各店舗ごと異なります
受付時間 12:00~21:00
定休日 毎週水曜日・第二火曜日

電話予約のデメリット1・空き状況の確認には時間と手間がかかる

電話薬のデメリットとして、空き状況の確認には時間と手間がかかる事について紹介します。
シースリーのWEB 予約「どこでも予約」だと、全店舗の予約状況がすぐに把握できるようになっています。
ネット回線の状況にもよりますが、 基本的に待ち時間もなくすぐに空き状況を確認することが可能です。
電話予約だとオペレーターが空き状況の確認を行うので、どうしても待ち時間が出てしまいますし、電話をする、という手間もかかってしまいます。
少しでも早く空き状況を確認したければ、どこでも予約で確認するのがおすすめです。

電話予約のデメリット2・平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑している

二つ目の電話予約のデメリットとして、平日の17時以降、土日は終日コールセンターが混雑していることがあげられます。
シースリーの電話予約は、定休日もありますし受付時間が短いので混み合いやすい傾向にあります。
さらに平日17時以降だと仕事帰りや学校が終了した学生さんたちが予約を取ろうとするので、電話予約は集中し混雑しがちです。
土日は終日コールセンターが混みあっているので 、なかなか電話が繋がらず予約が取りにくいです。
スムーズに電話予約を取りたければ、 土日や平日17時以降を避けることがおすすめです。

シースリーの予約変更・キャンセル方法/予約変更期限や当日キャンセルのペナルティ

シースリーの予約

シースリーの予約変更の方法1・WEB(どこでも予約)

どこでも予約で予約変更をする注意点1・当日の変更はできない

どこでも予約で予約変更をする注意点「当日の変更はできない」 について紹介します。
どこでも予約は24時間年中無休でシースリーの予約を取ったり、変更・キャンセルができるとても使い勝手の良いサービスです。
予約の変更もできるのですが、当日の予約の変更はできません。
当日の予約変更は当日キャンセル扱いになってしまいます。
日付が変わる23時59分まではどこでも予約で予約の変更が可能です。
予約の変更をしなければならないことが分かった時点で早めに変更しておくことがおすすめです。

どこでも予約で予約変更をする注意点2・当日キャンセルは電話対応のみ

どこでも予約で予約変更をする注意点「当日キャンセルは電話対応のみ」 について紹介します。
どこでも予約は24時間いつでもシースリー全店舗の予約が Web でできる便利なサービスです。
予約の変更やキャンセルなども Web で行うことができますが、当日キャンセルだけは電話対応のみなので注意が必要です。
どうしても当日キャンセルをしなければならなくなった時はどこでも予約は使えないので当日キャンセルが分かった時点で早めに電話で連絡しておくことが必要です。

シースリーの予約変更の方法2・店舗に電話

当日のキャンセル・遅刻は店舗に直接電話する

急な体調不良や電車など交通機関の遅延により、どうしても遅刻したりキャンセルせざるを得なくなってしまうケースがあります。
そんなときは、シースリーのコールセンターではなく、脱毛施術を受ける予定の店舗に直接電話してください。
コールセンターだと、コールセンターから店舗に連絡するまでにタイムラグが出てしまいます。
本当に直前だったりすると、コールセンターから店舗に連絡が伝わるのが遅くなり当日キャンセル枠がなくなってしまう恐れも。

シースリーはいつまで予約変更やキャンセルができる?予約変更期限は?

シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで!

シースリーでは予約の変更を行うことができます。
気になるのは予約変更はいつまで可能かということです。
シースリーの予約変更は予約時間の1分前まで行うことができます。
インターネットでも Web 予約サービスのどこでも予約を使って予約の変更をすることができますが、Webだと店舗に伝わるまでにどうしてもタイムラグが出てしまいます。
特に予約変更可能時間ギリギリの場合は直接店舗に電話で連絡することをお勧めします。

予約変更可能時間内ならペナルティやキャンセル料は0円!

予約の変更やキャンセルをした場合脱毛サロンでよくあるのがペナルティです。
シースリーにもペナルティはあるのですが、予約変更可能時間内だったらペナルティは0 円ですしキャンセル料も一切かかりません。
予約の変更やキャンセルの連絡は Web でも電話でも可能ですが、当日だったり予約時間ギリギリの場合は電話で連絡することがおすすめです。

シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルは?

回数無制限コース・ペナルティなし

シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルについて、回数無制限コースの場合はペナルティはありません。
無断キャンセルなので当日文の回数は消化されてしまいますが、そもそも回数無制限コースなので脱毛回数が消化されても特に影響はありません。
ただし無断キャンセルをしたり予約変更期限を過ぎてからキャンセルをすると、店舗に大きな迷惑がかかってしまいます。
マナーとして無断キャンセルはやめておきましょう。

回数無制限コース・キャンセル料金3,000円

シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルについて、回数無制限コースはペナルティはありませんでした。
しかし、キャンセル料金が3000円かかってしまいます。
回数無制限ですから脱毛回数が消化されても特に問題はないのですが、店舗側としては無断キャンセルをされるとキャンセル待ちの方を入れたりあらたに予約枠を解放することができません。
店舗にとって大きな損失となってしまうのでキャンセル料がかかるのは仕方がないと考えられます。

回数制パックコース・1回分の消化のペナルティ

シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルについて、回数制パックコースのペナルティですが、一回分の消化になります。
無断キャンセルはシースリーの店舗からするとキャンセル待ちしている方も入れることができませんし予約枠を開放することもできません。
一回ぶんの予約枠として消化されてしまうので、回数制のパックコースだと脱毛回数が一回ぶん消化されてしまいます。
回数制パックコースあと1回あたりがそれなりのお値段になっているので、 消化されないためにも必ず無断キャンセルはせずに連絡をするようにしましょう。

回数制パックコース・キャンセル料金0円

シースリーの無断キャンセルや予約変更期限を過ぎてからのキャンセルで回数制パックコースのキャンセル料について紹介します。
回数制パックコースで無断キャンセルをした場合キャンセル料は0 円です。
無制限コースはキャンセル料が3000円かかっていたので、 キャンセル料0 円は意外かもしれません。
しかし回数制パックコースはペナルティとして一回ぶんの脱毛回数が消化されてしまいます。
回数制パックコースは脱毛回数1回あたりが3000円以上するのでキャンセル料がゼロ円なのです。

シースリーは予約がとれないって本当!?予約に関する口コミを検証

シースリーの予約

シースリーで予約がとれない理由1・混雑する曜日や時間帯を狙っている

シースリーで予約がとれない理由として「混雑する曜日や時間帯を狙っている」ということが挙げられます。
シースリーで予約が混みあう曜日や時間帯は以下のとおりです。

  • 混みあう曜日:土日や祝日
  • 混みあう時間帯:平日の夕方以降

シースリーで脱毛に通われているお客様の多くは学生や社会人の方です。
そのため学校終わりや会社終わりの平日夕方はシースリーに通われる方が多いのでどうしても混みあってしまうのです。
土日や祝日は、会社や学校がお休みなので終日混みあう傾向にあります。
シースリーで予約がとりにくいと感じている方は、気づかないうちに上記のような混みあう曜日や時間帯で予約をとろうとしているのかもしれません。
いちど予約がとりにくい曜日や時間帯を選択していないか見直してみることをおすすめします。

シースリーで予約がとれない理由2・駅チカなど人気の店舗を狙っている

シースリーは駅チカだったり大きなショッピングセンター内に併設されているような人気店舗は混雑することが多く予約がとりにくい傾向にあります。
シースリーで予約がとれないと感じている方は、人気エリアにある店舗の予約をとろうとしているのではないでしょうか。
駅チカは当然ですが「通いやすい」ので、お客様が集中します。
雨が降ったり天候が悪くなっても駅チカだったら場所によっては傘をさすことなく店舗まで来れたりもするのでとても混雑します。
ショッピングセンターだったり郊外店舗でも、アクセスしやすい場所だったりすると人が集中するので、やはり予約が埋まりやすくなります。
駅チカなど人気区域にある店舗は予約がとりにくいので、早めに予約をしたり少しでも混雑しにくい日時に変更することがおすすめです。

シースリーで予約がとれない理由3・直近の予約をとろうとしている

シースリーで予約がとれないといった口コミを見ていると、多くの方が直近の予約をとろうとしています。
シースリーではほとんどの会員さんが前々から予約をしているので、直近で予約をとろうとしてもほとんど満席に近い状態のことが多い傾向にあります。
シースリーでは3か月先の予約までとることができ、多くのお客様は施術をしてから3ヵ月先の予約をいれている方が多いです。
そのため来週の休みに予定が空いたからシースリーで脱毛しておこうかな、といった感じで1週間くらい先の近い日程の予約をとろうとするとすでに予約が埋まっていてとれない可能性が非常に高いです。
どうしても直近で予約をとりたい場合は、キャンセル空きを上手に利用することをおすすめします。

シースリーで予約が取れない理由4・予約システムをうまく使えていない

シースリーにはWEB予約の「どこでも予約」というとても便利な予約システムがあります。
どこでも予約は、24時間いつでもシースリー全店舗の予約可能で全店舗の予約状況を確認することもできます。
普段通っている店舗は予約が埋まっていたとしても、近隣店舗は予約が空いていたりもします。
どこでも予約ならそういった近隣店舗の予約状況を確認して希望日時の予約をとることもできます。
シースリーで予約がとれないと感じている方は、どこでも予約のような便利な予約システムをうまく使えていないのではないでしょうか。
シースリーなら電話でも近隣店舗の状況を確認したり、全店舗の予約をとることもできますが、時間と手間がどこでも予約とは比べ物にならないくらいかかってしまいます。
シースリーの便利な予約システム「どこでも予約」を使うことで確実にとりやすくなります。

シースリーの予約に関する口コミ1・いまカラ・かよエールを使っても土日に空きがでる事はほとんどありませんでした

いままではシースリーで電話しか使っていなかったのですが、予約がとれにくくてとても不便に感じていました。そこでシースリーの「どこでも予約」のWEB予約を使い始めたところ、電話に比べて格段にとりやすくなりました。
でも、なかなか土日の予約がとれなかったんですよ。やっぱ土日は仕事が休みで時間も心も余裕があるのでシースリーでの脱毛を落ち着いて受けたいじゃないですか。
そこでキャンセル待ちの予約ができるシースリーの「いまカラ・かよエール」を使ってみることに。
たしかに直近から3日以内の空き時間を通知してくれるし、シースリーの店舗でキャンセルが出たらすぐにメールでお知らせしてくれるのでとっても便利なのは実感できました。
でもシースリーは人気だからか土日に空きが出ることはほとんどなかったですね。
土日は仕事や学校が休みだから、基本的にプライベートか体調不良でしかキャンセルが出ないから、キャンセル空きがほとんど出ないんでしょうね。

シースリーの予約に関する口コミ2・駅から遠い郊外の店舗なら空きがあるけど、ちょっと不便です

会社がえりに脱毛がしたかったので、会社近くのシースリーの駅チカ店舗に通っていました。複数路線が入り込んでいるターミナル駅だからか、土日関係なくいつも混んでて夕方以降はほとんど希望時間で予約がとれることはありませんでした。
そこで駅から遠い郊外店舗なら予約枠に空きがたくさんあって施術を受けやすい、ということで、自宅から遠くて面倒だったのですが郊外のシースリーをメインに通うことに。
たしかにシースリーの郊外の店舗で人が少ないからか、ほぼ希望の曜日と時間で予約がとれました。
でもシースリーのために郊外まで移動する時間を考えると、時間がもったいないのもありますし、何より不便でしたね。
もともと会社近くの駅にシースリーがあって便利だから通おうと決めたのに、郊外店舗しか通えないのでは本末転倒です。
シースリー、もう少し駅チカ店舗でも予約がとれやすくなったらいいのになぁ。

シースリーの予約に関する口コミ3・当日のキャンセル枠は狙い目です!ほぼ空きがでますよ

専門学校に通っている社会人です。学校と会社の二足の草鞋なので、毎日ほんと忙しくてなかなか先のスケジュールが組みにくい状態。
そんな忙しい私でも、シースリーで満足に脱毛ライフが過ごせています。その秘密とは・・・
当日キャンセル枠を狙うこと!
シースリーには当日キャンセルが出た場合、その時間が都合がよければ予約をとることができます。
しかもシースリーなら予約表に張り付いている必要もありません。
いまカラ・かよエールという、キャンセルが出たらすぐにメールで通知してくれるシステムがシースリーにはあります。
メールだから電話ができないような状況であっても問題なく、パパっとシースリーで予約をとることが可能。
忙しくてなかなか通えないと嘆いているあなた
シースリーのいまカラ・かよエールで当日キャンセル枠狙いはおすすめですよ。

シースリーの予約に関する口コミ4・どこでも予約は便利だと思います!

シースリーの前は他の脱毛サロンに通っていたのですが、そのサロンはWEB予約がとってもお粗末で、正直電話予約の方が使いやすいくらいでした。
シースリーはWEB予約がとっても充実していて、使いやすい上にすごく予約がとりやすいです。
シースリーのWEB予約は「どこでも予約」というのですが、24時間365日いつでもどこでもシースリー全店舗の予約をとることができます。
さらにキャンセルが出たら空き時間をメールでお届けしてくれる「いまカラ・かよエール」といった便利なサービスも!
名前のとおりどこでも予約が手軽にとれるので、WEB予約をメインで使いたいならシースリーがおすすめです。

シースリーの予約に関する口コミ5・毎日22時に予約枠が解放されるシステムがちょっと面倒に感じます

シースリーの予約は3ヵ月先(90日後)までとることができます。シースリーの予約枠は毎日1日ずつ更新されていきます。
毎日更新されるのは良いのですが、その更新される時間がちょっと・・・
シースリーのサイトが更新される時間は毎晩22時なんです。
私は朝が早い仕事なので、22時だともう寝る準備を始めてしまっているんですよね。
22時に更新された直後に手続きをすると、予約がとれやすいのは分かりますが、私のように22時では不便な人にとってはちょっと面倒に感じます。
シースリーは会社員や学生をメインターゲットにしているから22時なのかもしれませんが、22時だと面倒に感じるシースリーユーザーがいることも少しは気にかけて欲しいです。
たまには早朝とかお昼ごろに更新してくれるといいんだけど。

>>家庭用脱毛器や脱毛に関する記事はコチラ

シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツまとめ

シースリーの予約方法や予約をとりやすくするコツについてまとめてきました。
シースリーの予約方法は「電話」「WEB」の2種類あります。
それぞれメリット・デメリットがあります。
シースリーで予約をいつでも手軽にとりたければWEB予約の「どこでも予約」がおすすめです。
電話予約は時間と手間がかかりますが、キャンセルや予約変更をする際は、電話の方がスムーズなこともありますし、電話でないとできない手続きもあります。
キャンセル空きはメールでお知らせしてくれますが、どうしてもタイムラグが出てしまうことも。
電話だとリアルタイムで状況が分かるので、シースリー店舗に直接電話するとキャンセル空きがとれることもあります。
また電話だと定休日もありますし受付時間も短かったりとやや使い勝手の悪さもあります。
シースリーはWEB予約がとても便利ですが、電話でないとできない手続きもあるので、WEBと電話を上手に使い分けていくことでとてもとりやすくなります。

>>【シースリーの口コミ・評判】脱毛効果は悪い?

>>美容と健康トップページに戻る